よーく考えたら、tamaのお稽古事で試合開始時間には家にいない私。
なので、録画予約しておきました。
結局試合開始20分辺りから見ることができましたが、夕飯食べつつ
片付けつつ、居眠りしつつ<おい
録画してるっていう気持ち&Testspielっていう気持ち&負けないでしょー
っていう気持ちが重なって、つい。
んで、今のところWerder公式にも記事が一個しか上がってないし
ビデオも見てないので、自信はないんですがスタメンは多分
Wiese - Pasanen, Mertesacker, Naldo, Tosic - Baumann, Jensen, Borowski, Hunt - Almeida, Rosenberg
こうだったんじゃないかと。
途中で交代があったかどうかも定かでないんですが、最後にAndreasenを
見た気がするので他にも誰か交代した・・・かも^^;
とりあえずRosenbergのDoppelpackで勝ってます。
前後半1点ずつ、うまくキーパーをかわしてキメ。
対してAlmeidaはほとんど消えてたような気が。
途中で『あれ?出てた気がするんだけど・・・どこ?』って。
90分丸ごとしっかり見たらちゃんといるのかもしれませんけどw
圧倒的に攻めてた時間が長かったと思うんだけど、Freiburgのキーパーが
意外に頑張ってた(<失礼)し、こっちもいまひとつ噛み合ってないというか
いつもに比べるとスピード感がない感じで、大量得点にはならず。
Freiburgだって2部で現在4位なんだからナメちゃいけないか。
Jensenの存在感は大きくなってますねー。
JensenはSchneiderみたいな職人系になりそうな。
あー、出て行かないで欲しいなぁ。
でもヒゲは剃ってほしいなー<ほっとけ
そうそう、Almeidaの髪型もステキとは言い難いんですけど(笑)
Boroも・・・どうかなー、あれ。切り過ぎてないかい?
好みの問題?
私は、あの、ちょっとサラッと顔にかかるのがいいなー。
早く伸びますように( ´-`)†
っと、ここまで書いたら公式にもあがりました。
Wiese – Pasanen (69. Andreasen), Mertesacker, Naldo, Tosic (69. Kruse) - Baumann, Jensen, Borowski, Hunt (63. Vranjes) – Almeida (63. Klasnic), Rosenberg (63. Mosquera)
ぬぉっ。Klasnicも出てたのか。
クロアチアコンビ、同時に出てますね。
また時間見つけてビデオで再確認してみます。
スポンサーサイト
JensenはWerderに欠かせない選手になってきましたね。
失礼ながら以前は私の中でかな~り地味(酷)だったんですが今じゃ頼れる存在!でもヒゲは私も反対。笑
ひとつ前の記事の話なんですが、レイクサイドは私も読みました。東野さんの作品おもしろいですよね。(ガリレオシリーズは見てませんが…^^;)個人的にはトキオがおススメですよ♪
| パスコ | 2008/01/11 21:23 | URL | ≫ EDIT