すっごい人混みでした。

バッキンガム宮殿。
ホテルのスタッフから『早めに行け。遅くとも10時半には現着』とアドバイスされ
忠実に守って正解。ディズニーランドのパレード並みの混雑でした。

私はなんの予備知識もなしで、タラタラと主人に付いて行ったのですが
思ったよりもずっと大掛かりな交代式でビックリでした。
宮殿前の近衛兵2名だけが交代するのかと思ってた私は馬鹿もんです。
それだけだったらこんなに集まらないよね<気付け
1枚目の写真中央辺りに、兵隊さんたちが写っているのにお気づきですか?
宮殿の外から演奏しながらやってくるんですよ。
その後白い制服の皆さんやら、黒馬に乗った騎馬隊やらもワラワラと。
半袖でも暑いくらいの陽気で、しかも待ち時間込みの交代式は・・・・長い!
最初に私、次いで息子、そしてようやく主人が飽きて退散。
そんな感じで始まったLondon旅行。
続きはたたみますので、興味があれば見てね。
長いです。
2日間の滞在でしたが、旅行前にほとんど何の予習もせず。
勿体無かった。
まあしょうがないんですけど、もうちょっといろいろ見たかったです。
1日目は土曜日だったので買い物はこの日!と決めてましたが
あ?らびっくり、ロンドンは日曜日もほとんどの店が営業してました。
24H営業の店もいっぱいあって、ほんと東京みたいな感じ。
どこでも常に言葉の壁を感じつつの生活&旅行に対して
英語ってなんて垣根が低いんだ?、と実感した旅でもありました。
人によっては『英』語はわかりにくいと聞きますが、私は『米』語のが
聞こえないかも。まあ、この辺りは個人差があるかもですね。
そんなこんなでお買い物は定番・ハロッズへ。

パッと見ハロッズですが、なんと外装工事中。
なんだかツルンとしたハロッズです。
いろいろ見たけど・・・高い!
ハロッズだからってだけじゃなく、ロンドンは何もかもが高い!
ポンド表示をうっかりユーロ感覚で読んで『これ、買おうかなぁ』ってところで
( ゚д゚)ハッ!として日本円に直してみると・・・財布の紐がキューーーーっと閉まります。
とは言いつつこんなん買いましたけど。

これはたまたま通りがかった小さなお店で。
『もうすぐ閉店だからお安いですよ?』的な張り紙があり、右側のネックレスの
値段を聞いてみたら、左側のネックレスも欲しくなり、そしたらワンピも・・・と。
全部で70ポンドくらいだったのかな?<主人が払った
ところが、このジャラジャラついてるネックレスがぽろっと外れちゃうんですよ。
昨日、どこかにひとつ落としちゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。

地下にはこんなコーナーも。
ドディ氏&ダイアナ妃。
特に私に関係はないが。。。
ハロッズでは日本でお買い物用に
使おうと思ってビニールバッグを
買いました。
日本三越でも買えるトートバッグね。
一応日本で買うより安いってことで。
でもやっぱり高いな、これ。
今頃気付くな。

そしてスコーン。
ほんとのアフタヌーンティはとてもとても手が出ないので(高いんだもーん)
ハロッズの中のカフェで。これ、なかなか美味しかったですよ。
一旦ホテルに戻って、近所で夕食。

夕飯はこちら、フィッシュ&チップスで。
手前はチキン&チップスなんですけど(^m^)
夕食後は地下鉄に乗ってこちらへ。

ロンドン塔とタワーブリッジ。
地下鉄の駅を出たら目の前にロンドン塔。
ちょっと回り込んだらすぐ橋でした。
橋を歩いて渡って、帰りはバスで戻って再び地下鉄へ。
橋から見る景色はまさに『大都会』でした。
日頃あんまり高い建物や煌びやかな光のないドイツに住んでるんで(笑笑
そうそう、昼間はプラプラとよく歩いたので

こんなのも発見。馬用信号!?可愛かったのでパチリ。
疲れ果てて狭い狭いホテルで熟睡。
ホテルに関しても1記事書けそうな勢いのホテルでした。。。
2日目はここテムズ川河畔から。

ウェストミンスター宮殿とビッグベン。
これを上から眺めます。

ロンドンアイ。
私はこれの為にロンドンに行きました<おい^^;
下から眺めてると『止まってる?』と思うほどゆっくりなのに、実際に乗ると
結構早くて驚きました。そして思ったより高くて・・・怖
私、高い所苦手だってこと忘れてました<おいおい^^;
この写真が多分一番高い辺りですが、この頃には手にヘンな汗が・・・。
まあでも遊園地の観覧車よりは安定感がありましたけど。
テムズ川は汚いですけど(爆)眺めは良かったです。
ロンドンアイを堪能した後は少し街を歩いて、サンドイッチでお昼を済ませ
息子のお目当て『自然史博物館』へ。

綺麗で大きなこの建物は1880年に完成したそうです。
ここはサラッと・・・のつもりだった母を尻目に、tamaのエンジン全開!
なんと4時間もここに。・゚・(ノ∀`)・゚・。あほか・・・ってくらい歩きまくりですよ。
おかげで本家本元の大英博物館に行けなかったじゃないかーーーーっ。
時間的にどこも閉館の時間が迫っていたので、結局諦めてバスで街をグルッと
回ろう、、、と思ったら、降りるバス停を間違えて、更に乗るバスを選択ミス。
もう疲れてしまったのでホテルへ・・・。
皆さんからいろいろ教えて頂いて、行けたところあり行けなかったところあり(多々)
思っていた以上に広いですねー、ロンドン。
個人的にものすごーいくやしいのがmarianさんに教えて頂いた
パイのお店に行けなかった事(><)
メニューをプリントアウトして持って行ったにも関わらず!
これはほんとに心残りです。食べたかった。。。。
あんまり『外国』って感じがしなかったと書きましたが、だからこそもしかしたら
また日本からでも行ってもいいかな?とも思いました。
あとミニスカート&ビーサン率が高くてびっくりでした。
おまけ:
帰りの某空港で、Bayern女子チームの皆さんに遭遇。
って言ってもドイツの女子選手はPrinzちゃんしか知らないんですけど^^;
スポンサーサイト
いーなあ、いーなあ、とクレッシェンドをかけながら読み、最後の一文は心底「うらやましいっ、まいさん!」とfff状態でしたよ。
私も母と二人で衛兵交代を見たことがあるのですが、9月の寒い朝で、二人して彼らの熊の帽子が羨ましがったものです。あの頃はバッキンガム宮殿内部も公開していたんですよ。
tamaちゃん、子供なのに4時間とはスゴい!次はNYの自然史博物館かな?!
| 東風 | 2008/05/15 04:55 | URL | ≫ EDIT